西南戦争之記録

これは高橋信武が書いています。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

臼杵市甲﨑山の戦跡① 

「西南戦地取調書 豊後」の臼杵市部分には現地を確認していない戦跡がいくつもある。今日は旧野田村(臼杵市福良と野田の境界?)の山を一つ歩いてみた結果、台場跡を1基発見した。写真は目的地の少し手前で大迫山・臼杵川下流を撮ったもの。青空と山がきれ…

西南戦争前後の軍用水筒1 ※明治初期・中期・後期に分けて少しずつ加筆修正します。

西南戦争の頃の水筒に興味があって時々調べてきた。整理整頓された話にはならないが、所有する水筒紹介を兼ねて関連事項を書き連ねてみたい。 まず所有する硝子製水筒2個の写真。二つ以上あったと思うが見つからないので、発見したら追加したい。 右をイ、左…

臼杵市望月の尾根を歩く

絵図に台場が記録されていると何か勘違いをして臼杵市望月の山を歩いてみました(赤い矢印)。臼杵石仏の火祭りの際に北側斜面に京都の如く「王」(大ではない)の字を焼く山の尾根続きです。 杉山になっていて、地表に草がなく歩きやすい往復1時間の運動で…

臼杵市井村山の写真を撮ってきました

臼杵市井村山で以前見つけた台場跡の遠景写真を撮る序に、その北東側の大字井村字桑尾に初めて行ってみました。 桑尾でも例の絵図に一ヶ所薩軍台場があると●が落とされており、それを確認するのも目的でした。途中、まだ大分市の所で、前方の佐賀の関(さが…

チャット(Bing)で遊んでみました。

最近、PCに新しい機能が出現しているので、外国語の単語やらを質問して遊んでいます。今回は「明治7年の台湾征討の時、日本軍はどのような水筒を使ったのか」という質問をしてみたところ、その答えは以下の通りでした。 こんにちは、これはBingです。 明治7…

宮崎県の西南戦争調査報告書(概要報告であり、本報告はこれからの予定)

2020年度から三年間、宮崎県埋蔵文化財センターが西南戦争遺跡の調査を行った分の成果の一部が報告書として公開されています。 確認した台場跡の数は521基、他に墓地や慰霊碑なども調査対象にしています。大分県内では900基前後発見していますが、宮崎では調…

Xを始めました。

ツイッターを時々拝見していた人達が今何をしているのか、どういう情報発信しているのか知りたくなってX(見るだけ)に参加しました。 そしたら佐倉桜香@Sakuraoka0429さんが新たに「しさつ」 t.co について投稿しているのが分かったり、その他色々の事が分…